門扉開閉方法改善(案)の検証について ご協力をお願いします。
土佐町スロープ(ダム湖進入路)門扉の施錠について、 試験的に「進入時に開け、ボートを桟橋に係留し車両・トレーラーを搬出した際に閉める」方法でご利用ください。
期間:2020年9月4日~2020年12月31日まで ※状況により期間は変更される場合があります。
< 補足説明 >
現在、湖面進入路(土佐町スロープ)門扉は、開閉の都度施錠を行うこととなっています。(早明浦ダム湖面利用規則・第7条) 門扉周辺は、県道の侵入口から門扉までは50m程度しかないため付近で縦列となる、幅員が狭く車両・トレーラーの行き違いに時間がかかる、特に朝夕に込み合う傾向がある、等の状況下にあり、都度の解錠・施錠により、スロープからの渋滞が県道へ及んでおり、周辺交通への影響が発生してしまっています。
これを解消するため、門扉の施錠について改善策を検証します。
湖面利用会員同士がバトンを渡すように声を掛け合うなど、開け放しがないように注意してください。皆様にとってより良い利用方法への改善に向けてお互いに協力しあいましょう。
ニュース一覧
土佐町スロープ門扉開閉について(期間延長)
門扉開閉方法改善(案)の検証についてご協力をお願いします。
土佐町スロープ(ダム湖進入路)門扉の施錠について、 試験的に「進入時に開け、ボートを桟橋に係留し車両・トレーラーを搬出した際に閉める」方法につきまして、検証期間は2020年12月31日までとなっておりましたが、下記のとおり延長します。。
期間:2021年1月1日~2021年3月31日まで ※状況により期間は変更される場合があります。
< 補足説明 >
現在、湖面進入路(土佐町スロープ)門扉は、開閉の都度施錠を行うこととなっています。(早明浦ダム湖面利用規則・第7条) 門扉周辺は、県道の侵入口から門扉までは50m程度しかないため付近で縦列となる、幅員が狭く車両・トレーラーの行き違いに時間がかかる、特に朝夕に込み合う傾向がある、等の状況下にあり、都度の解錠・施錠により、スロープからの渋滞が県道へ及んでおり、周辺交通への影響が発生してしまっています。
これを解消するため、門扉の施錠について改善策を検証します。
湖面利用会員同士がバトンを渡すように声を掛け合うなど、開け放しがないように注意してください。皆様にとってより良い利用方法への改善に向けてお互いに協力しあいましょう。
さめうらカヌーテラスグランドオープン 9月19日(土)
湖面利用者の皆様へ 9月19日(土)行事のお知らせ
「さめうらカヌーテラスオープニングイベント」開催につき、SUP・カヌー等の体験が行われます。
ランチング・航行時には注意くださいますようお願いします。
※湖面利用等に関する規制(制限)はありません。
■実施日(予定):2020年9月19日(土)
・準備 午前7~9時頃まで
・体験 午前9時~
・片付 午後4~6時頃まで
■使用艇数:SUP約25艇、カナディアンカヌー約10艇
■補足説明:
・軽トラ数台、トレーラーで何度か往復して準備を行う。
・土佐町スロープから準備してカヌーアカデミーのポンツーンに漕いで行く。
※準備等の際にらぶさめ浮き桟橋下流側を利用します。
■お問い合わせ:リバーサップそらみる(西原)tel.08019901992
ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
https://mizuuminoeki.jp/
※「湖の駅・さめうらカヌーテラス」に関するお問い合わせは土佐町役場企画推進課まで。 tel.0887-82-2450

早明浦トンネル通行規制
早明浦トンネル通行規制
早明浦トンネル通行規制解除
高知県からお知らせ
早明浦トンネル内作業のため令和3年2月3日から通行規制(時間制限)が行われていましたが、作業終了につき、令和3年2月10日より通常どおり通行可能です。
早明浦トンネル通行規制解除
早明浦トンネル通行規10月16日
駐車可能エリア4(北岸)利用規制について
ダム左岸(北岸)上流の駐車スペースにつきまして、ダム取水塔工事他の影響により利用可能範囲が制限されますのでお知らせいたします。
日時 令和2年12月1日~令和3年3月31日
場所 早明浦ダム湖面利用 駐車可能エリア4
状況 仮設現場事務所、作業車両駐車場、資機材置き場他の利用で、面積でおよそ1/3のです。
(詳細は下図のとおりです。)
空いている場所で、車両の出入りに問題ない場所であれば駐車可能です。
※駐車可能エリア図はこちら ⇒ http://lovesameura.com/img/parking1.pdf

さめうらへリポート周辺通行規制
~Lake Diamond~さめうらワカサギ釣り大会参加者募集
☆ランチ付き!
嶺北高校農業コース「ほっこりカフェ」メニューです!お楽しみに(*^▽^*)
■開催日時 2020年12月6日(日)
■開催場所 高知県 さめうら湖
※受付・昼食など大川村会場で行います。
■実施内容 ワカサギ釣り大会。
・時間内に釣った魚の総匹数を競います。
・釣れたワカサギの実食など。
■定員数 マイボート参加 約20艇
■お申込み 以下の事項をメールでお送りください。
info@lovesameura.com
①名前
②フリガナ
③住所
④生年月日
⑤性別
⑥電話番号
⑦船舶番号(船検番号。免除船はシリアルナンバー。)
⑧同船者の有無
⑨同船者有りの際は①~⑤を書き添えて下さい。
■参加費 ・大人 3,000円・中学生以下 1,500円
※昼食、保険代、仕掛け・エサ代含む。
■詳しくは添付のチラシをご覧ください。

大川村船舶運航のお知らせ
以下のとおり、大川村船舶が航行します。
(湖面利用制限等はありません。)
■利用日時 11月14日(土)~11月21日(土)
■運航場所 小金滝橋周辺~上津川橋周辺
■利用目的 防災訓練、実証運行
■補 足 実証運行は11月14日、15日、21日実施予定。それ以外の日で訓練目的で運行する可能性もあります。
利用期間内は貯水池内にボートを係留しています。
さめうら湖上流航行禁止・土佐町スロープ作業について
https://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/posts/news36.html
■さめうら湖上流航行禁止
三石橋上流約1km地点で発生した土砂崩落の影響により、航行の安全を確保するため、三石橋より上流側を航行禁止といたします。
・期間 2020年12月9日(水)0:00から
■土佐町スロープ通行制限
三石橋上流封鎖の関係で濁水防止フェンスが設置作業に伴い、以下の日時は原則通行禁止します。
ただし、現地が作業の邪魔にならない状況であれば通行は可能です。
・期間 2020年12月14日(月)8:00~17:00
詳しくは、早明浦ダム管理所公式webサイトをご確認ください。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
https://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/posts/news36.html
土佐町スロープ入り口トイレ使用禁止
早明浦ダム右岸水道管敷設工事に伴い、
当該工事期間中、土佐町スロープ入り口公衆トイレの給水が一時中断するため
トイレ使用を禁止します。
期間:2020年12月10日~12月19日まで
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
年末年始営業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社の年末年始の営業は以下のとおりとさせていただきます。
・年内営業 2020年12月28日(月) 午後7時まで
・年始営業 2021年 1日 4日(月) 午前9時より
(休業:2020年12月29日から2021年1月3日まで)
湖面利用入会申込・船舶登録などにつきましては、お早めにお手続きくださいますようお願いいたします。
減水によりスロープ通行禁止(湖面利用不可)
【ダム管理所からお知らせ】
本日(2021年1月14日)、貯水位が土佐町スロープ利用可能水位である308mを下回ったことから、土佐町スロープの一般利用を禁止いたします。(湖面利用不可)
■早明浦ダム管理所公式サイト
https://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/posts/news_archive.html
■水位情報サイト
https://www.ikesou.jp/imode/00014000.html
水位回復 スロープ通行禁止解除
【ダム管理所からお知らせ】
減水により2021年1月14日から土佐町スロープ車両進入禁止となっておりましたが、水位が回復したため2021年3月2日(火)15:00より通行可となりました。
■早明浦ダム管理所公式サイト
https://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/posts/news_archive.html
■水位情報サイト
https://www.ikesou.jp/imode/00014000.html
入会申込・船舶登録など一部書類の押印廃止、Fax・現金書留取扱の中止について
【事務局からお知らせ】
1.一部書類の押印廃止
2021年(令和3年)2月1日より、入会申込・船舶登録届出書等のご捺印は不要となります。
※大会等開催届兼誓約書、取材届出書件誓約書はご捺印が必要です。
2.提出物取扱(受取)方法の変更
2021年(令和3年)3月1日より、各種申込・届出書類の取扱いにつきまして、FAX、及び、現金書留での受付を中止いたします。
※E-mailまたは郵送にてお送りくださいますようお願いします。
(お手続きの流れに変更はありません。)
※会費・手数料等の納入は所定の口座へお振込みください。
(取扱口座は変更ありません。)
・詳しくは、PDFファイルをご確認ください。
http://lovesameura.com/tetudukikaisei20210201.pdf
<注意>
現在、さめうら湖減水のためスロープ進入禁止(湖面利用不可)です。
水位に関する最新情報は、早明浦ダム管理所ホームページをご確認ください。
https://www.ikesou.jp/imode/00014000.html
【参加者募集】レイクダイヤモンド探検隊★3名2組限定!
南国土佐さめうら湖で釣り上げたワカサギを天ぷらにして食べよう!
・実施日時:2021年3月7日(日)9:00~(3時間程度)
・募集定員:3名2組
・料 金:おひとり様 6,500円
■お申込みはこちらから↓
https://tosanpo.net/programs/5ffe71f96c6f635f29f70000
■「とさんぽ」公式サイト
https://tosanpo.net/
土佐の里山めぐり体験博・3月限定企画の参加者募集がスタートしました!
土佐町の色々な体験プログラムをお楽しみください(*^▽^*)
